フェアモントバンフスプリングス2
バンフ2日目の朝は、ホテル内のカフェにて簡単な朝食をとりました。

どれも美味しそうで迷いましたが、こちらのコーンドビーフブレックファストサンドイッチにしました。
美味しかったので最終日も同じものにしました。

朝食後は、前日から決めていた通り、バンフゴンドラへ (ウェブサイト → こちら)
ホテルからは車で10分ほどでした。

チケットは前日にオンラインで購入しておきました。時間指定可能です。

ゴンドラに乗り、サルファー山の頂上へ

標高が高くなるにつれ、より美しい景色を見ることができました。 エメラルド色の川は、ボウ川。絶景でした!

山頂にあるギフトショップ

展望デッキで少し休憩して・・

フェアモンドバンフスプリングスも見えました。

次に目指したは、目の前にある山?の頂上。



頂上から見たゴンドラ駅

チップモンクがいました。


美しい景色を堪能して、又同じ道を戻りゴンドラへ


ホテルに戻って、屋外の温泉プールへ。
と言っても、かなり”ぬるい”ので、寒かったですが、最後の夏を楽しむことが出来ました。


次の日の朝食はホテル内のレストランにて
ソーシャルディスタンシングのため、テーブル一つおきに、首の無い人形が置いてあったのは面白いアイディアだとは思いましたが、少し気持ち悪かったです・・・


特に予定を入れずに、ホテル周辺を散策、そして又プール、スパでゆっくしました。
ホテルのアクテビティの一つには乗馬もあり、ちょうど馬に乗った人たちが帰ってきたところを見ました


こちらはスパを予約した人のみが貸し切りで利用できるインドアプールとアウトドアのジャグジー

そして、翌日チェックアウト後は、車で4、5時間ほどのケロウナの湖畔にあるホテルにリゾートホテルに1泊ました。 全く知らない一般的なホテルでしたが、部屋には小さなバルコニーがついていてレイクビューが素敵で、シャワーのお湯の出も良く、又部屋も広くて快適でした。
ハイシーズン中で、ホテルを探し始めた頃は、泊まりたいと思っていたホテルがすでに満室となってしまっていたので、インターネット上のレビューを見てホテルを決めたのですが、正解でした。 (Manteo Resort)
ケロウナ周辺はワイリーがたくさんあり、バンクーバーの人たちの近場のリゾートの一つですが、私は初めて訪れました。


山に囲まれていた1週間のあとのこのレイクビューはとても新鮮に感じました

ボードウォーク沿いにあるのは同系列のホテル


ディナーはこのホテルのレストラン。レイク側の席をおさえることができたので、夜景も楽しめました。

翌日、朝食は、ケロウナヨットクラブで優雅な時間を過ごしました。会員制なので空いていて、ヨットハーバー側の席につけました。


そして、ランチのあとは、バンクーバーへと戻りました。
美いカナダの自然がコロナ禍であることを一瞬でも忘れさせてくれたような、8泊9日の旅でした。
次回機会があったらジャスパーにも行ってみたいと思います。
野生動物(リンクス、ベア、マウンテンゴート、エルク、カリブー)等、どこかで遭遇できるかと期待していたのですが、多くみられるのはジャスバー界隈だそうですので、次回の楽しみにしたいと思います。
- 到着時の空室によるアップグレード
- 毎日のご朝食1室につき2名様まで
- $100USDのご飲食クレジット
- ローカルウェルカムギフト
- 空室によるアーリーチェックイン、レイトチェックアウト
- Wifi
お問い合わせお待ちしております → こちら か